皆さんこんにちは。
いつも「にこ商店」をご愛読頂きありがとうございます。
さて今日は数ヶ月に一度の社会貢献活動の日でした。
体力自慢の店主には欠かせないライフワークの1つでもあります。
それはタイトルにあります献血です。土日とかはイベント広場に献血バスを見かける機会があるかと思います。しかし店主は週末は何気に多忙な事が多いので最近は名駅の献血ルームを利用します。
名駅もセントラルタワーズとゲートタワーの二ヶ所あります。どちらも利用したのですが個人的にはゲートタワーの26階にある献血ルームを最近はよく利用していまして、理由はどこか大人の献血ルームの雰囲気が醸し出すリラックス感の元、献血ができるところでしょうか。店主も何気に献血カードを見ると70回を数える献血数でした。スタッフの方より70回を超えた方は来年東京にて表彰があるとの事ですが、お気持ちだけ受け取り辞退させて頂きました。
さて話戻りいつもの400gの受付を済ませ、所定のプロセスを経由して(血圧測定→問診→採血)本採血、店主はベテランらしく10分で終了。採血後待合室で休憩するのはどこのルームも同じですが、冒頭にお話しした様にゲートタワーのルームはお店の雰囲気なのでお菓子を食べながら。。。というものではありません。自由に食べられるお菓子は一切なく、フリードリンクなのが特徴です。お察しの通り最近は心無い方が大量にtakeoutされる方もおられる事からの措置だと思います。でもそんな事は全く気にならず善意の行いなのでそれでいいと思う今日この頃です。
あと店主のもう1つの目的は健康のバロメーターでもあります。
つまり10日程で血液検査の結果も送付してくれるところが一番の目的かもしれないです。数値が良くなるとなんか気分がいいのもで。
もちろん数値上げるために毎日ハードなトレーニングもしています。
以上が数ヶ月に一度の社会貢献活動も兼ねた健康診断でした。

